さすまたは施設の防犯対策に「最も身近な防犯製品」
最も身近で比較的入手しやすい防犯製品「さすまた」。「刺又」や「刺股」、 「指叉」とも表記されます。
佐野機工のオリジナルさすまたは、丈夫さと軽量さを兼ね備え、警察をはじめ官公庁各位にもご導入いただいています。
キャッチマスターProシリーズのケルベロスの取り付けも可能です。
仕様
携行性・軽量化に特化した佐野機工オリジナルさすまた。
異なる2種類の仕様をご用意しています。
軽量さすまた
重量1.28kg、軽量化に特化した仕様。
全長:1800mm/全幅:500mm/パイプ径:32mm(持手部)/最厚部:40mm(先端ゴムキャップ部)
ヘッド部:ステンレス溶接加工/シャフト部:硬質アルミニウム
伸縮二段式さすまた
ヘッドが取り外し可能。自動車への積み込みも容易、携行性に配慮した仕様。
全長:1340~2125mm/全幅:500mm/パイプ径:32mm(持手部)/最厚部:40mm(先端ゴムキャップ部)
ヘッド部:ステンレス溶接加工/シャフト部:異型断面硬質アルミニウム
さすまたの強み・弱み
「さすまたの使用に不安がある。使えないなら意味がないのでは?」というお問い合わせをいただくことがあります。
確かに「さすまたは護身や警備などの訓練を受けていない一般の方には使いこなしにくい」という弱点があります。
一方でさすまたは弱点ばかりでなく、習熟すれば非常に心強い防犯製品です。
「これだけでは不審者を押さえこむことなんてできない。攻撃力がなく意味がないのでは?」というご意見もいただきますが、過剰に相手を傷つけないからこそ一般施設に導入しやすく訓練が行いやすいメリットがあります。
そのほか施設の防犯対策としてさすまたを導入する場合、基本的に複数式配備するなど、押さえるべきポイントがあります。
さすまたの強み・弱みに触れながら、民間施設の抱える防犯課題についてブログ記事にまとめました。
5分ほどで読める記事になりますので、ぜひご一読ください。
ケルベロスの使用に最適
佐野機工オリジナルさすまたは、同じく佐野機工で開発・製造を行っている「瞬間的拘束用具 キャッチマスターPro ケルベロス」の使用に最適です。
佐野機工オリジナルさすまたに「ケルベロス(黒い帯状のヘッド)」を装着して使用することで、安全な距離を保ちながら不審者の拘束が可能になります。
詳しくは、瞬間的拘束用具 キャッチマスターPro ケルベロスのページをご覧ください。
より多用途な使用シーンに適した
小型・軽量さすまた 弁慶(べんけい)
防犯製品を導入する現場の声を受け、警察からの依頼で開発した新型のさすまた「小型・軽量さすまた 弁慶(べんけい)」もございます。
- さすまたは重く、とっさの状況で使いこなせるか不安
- 導入予定の現場に女性が多く、軽い製品を必要としている
- 攻守両立できる防犯用品を探している
- さすまたを導入したいが、置き場所に困っている
このような条件に当てはまるお客さまに最適なのが、「小型・軽量さすまた 弁慶(べんけい)」です。
各種オプション
下記の掲載写真は実績です。下記以外の特注仕様も承ります。ご相談ください。
展示会情報
2023年6月8日(木)・9日(金)にインテックス大阪で開催される「防犯防災総合展2023」に出展いたします。
実際に製品をお試しいただける機会ですので、ぜひご来場ください。
※事前登録制
複数の防犯製品で、複数人で対処する重要性
不審者があなたの目の前に現れたとき、通報から警察が到着するまでの5~10分をどうやってしのぐか、リアルにイメージしたことはありますか?
動き回る不審者をさすまた1本だけで押さえ込み続けることはほぼ不可能です。
不審者対応で最も優先すべきことは「使用者の身の安全を守りながら、不審者から避難すること」。
不審者に対し、防犯製品1つだけで対処することは非常に危険です。
また複数であっても 「さすまた」だけでは不審者は抵抗することができます。
不審者への対応は「ケルベロス」や「不動」や「弁慶」など防犯製品を複数組み合わせて、不審者1人に対し複数人で対処することが重要です。
購入・レンタル方法について
購入方法
製品の特性上、原則直販になります。ご購入を検討の方は直接お問い合わせください。
レンタル方法
複数製品の購入者さま向けのサービスです。製品の特性上、原則直接契約になります。
料金イメージ:基本契約料+レンタル料(3年契約)
購入・レンタルについての注意
- 本製品は法人(一般企業・一般店舗を含む)向け製品です。個人への販売は行っていません。
- 本製品は防犯目的専用です。用途・設置場所に関して確認させていただく場合がございます。
- 悪用・盗難・転売等を防ぐため、ご購入の際には契約書を交わし、約款にご同意いただく必要があります。
- 本製品は一点ずつシリアルナンバーで管理しています。
- ご購入後は防犯製品の使用方法講習にお伺いすることも可能です。
※ 本製品一式のみで不審者対応を行う事は大変危険です。不審者対応は必ず複数人で行い、複数の防犯製品をご用意いただくことをおすすめします。
官公庁および学校等自治体関係のお客様
- ご指定のない場合、弊社からの直接販売をご案内させていただきます。
- その他の販売方法をご希望のお客様は、別途お問い合わせください。
- 請求書等の書式についてご指定がありましたらご相談ください。
お問い合わせ
防犯製品のお問い合わせについては、下記へご連絡ください。
現在、お電話でのお問い合わせはご案内が遅くなる場合がございます。
メールフォームからのお問い合わせにご協力くださいますようお願いいたします。